« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月

ふたりをより想い、願う日

今年は多分、8月の花火大会と年末恒例のドームでしか、もうふたりには直接会えない気がする。

まだ今年3分の1残ってるのにこんなこと思ってしまいます。


 


一昨日、KコンのDVDを見ていて「みんなが笑顔になれるように、その為にもKinKi Kidsから何かを発信できたら…」と言っていました。
今年のコンサートで、KinKiの活動についてふたりは何て言うんだろうとか考えたら何とも切なくなってしまいました。
今年は泣いてしまうかもしれません…。


そして、剛さんのよく言う「ふたりだからやれること、やりたいこと、考えていること」ってなんなんだろうとか、いつになったら実現するんだろうとか、そこのところ見通しが悪いよなぁといつも思います。
もしかしたら少しずつ実現していっているのかもしれないけれど…。


 


 


不安に思ったってどうしたってふたりが好きなことには変わらないし、ふたりが笑顔なら寂しさは一瞬にして満たされます。

だからもっとふたりを見せて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その後…

レコーダーがいきなり壊れた日曜日。
直す為にレコーダーと戦ってみた月曜日。
どうにもこうにも無理だったので仕方なく修理に出し、そしてついでにレコーダーのパンフを手当たり次第もらった火曜日。
火曜日に検討したレコーダーをお昼休みに買いに走った水曜日。

そして帰宅後、レコーダー接続に取りかかり、なんとか少年倶楽部放送時間までに間に合いました。


いやー、怒涛の4日間でした。
レコーダーを買うと決めてからの、レコーダー選びと実際に購入に至るまでが1日もなくて、正直迷ってる暇なんてなかったのでパンフとレコーダーの売れ筋ランキングなどを参考にして決めました。
でもかなりお得に買えたし、使いやすいので満足です。

ただ、修理に出したレコーダーが真っさらな状態で返ってくる可能性が大であり、その覚悟がまだついていない私。
思い出すのは、HDDにため込んだふたりの顔…(T_T)

修理終了の連絡と修理結果を待つのは恐怖でしかありません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんて最悪…

昨日いきなりレコーダーが壊れました。
画面にHDDのエラー文が並び、電源入れても読み込み動作しっぱなしでどうにもこうにも操作不能。


昨日の堂本兄弟が録画できなかったのはなんてひどいダメージだろう…。
とにかく少年倶楽部の放送日までにレコーダーをなんとかしなくては。

テレビとレコーダーのない生活は考えられないくらい、私にとって生き甲斐となっています。

過去にレコーダーが壊れて修理に出したらHDD内の内容が全て消えたというなんとも辛い思い出があります。
そういえばその時、HDDに録画したらすぐDVDにダビングしておくことを勧められました。
そんなことを思いだして深い溜め息をつきました。そして泣きそう…。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

引き付ける人

GravityコンDVDが発売されてから早10日が経ちました。
家でも通勤中でもずっと観ています。暇さえあれば観まくっています。


…そういえば、DVDを観ながら疑問に思っていたことをネットで探していた時、ふと見つけたジャニーズJr.のファンの方が書いているブログに、光一さんのコンサートを観た時の感想をこのように記していました。

「電飾(ドットイメージ)が幻想的で異空間のようで…(略)、一体どういう仕組みになっているんだろうと思って双眼鏡で見ちゃいました。(略)…ジャニコンを見て、そこに人がいるのに人以外を双眼鏡で見ることってありますか?」
「今までコンサートに行ってこんなに照明に見惚れたことなんてありません。すごい計算されつくした演出としての照明でした」(抜粋せずに少し言葉を変えさせてもらいました)


「人間以外を見るのに双眼鏡を使った」ということは、光一さんの作り出す世界観に心が引き付けられたということだと思います。
これこそ正しく「gravity」だと思いました。


ステージ照明に毎回こだわっている光一さんにとって、これは何よりも嬉しい言葉ではないでしょうか。

光一さんを観に来たわけではないファン以外の人から「美しい」とか「輝いている」とか言われていて、読みながら私はもう感動しまくりでした(T_T)


…ちなみに。
DVDを観ながら疑問に思っていたこととは、客席にいたふぉーゆーが光一さんに向かって叫んだ言葉についてです。
光一さんの「大っ嫌い」の後に松崎くんが「大好き」と叫んだことが判明。
あと観客の男性が言った言葉もヘッドフォンで聴いてもよく聞き取れず…。
あの場にいた時も何て言っているか分からずにいた私は、周りの雰囲気に合わせてとりあえず拍手をした記憶が…(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DVD発売決定!

嬉しい情報が一気に来ました。
KinKi15周年コンとSHOCK2012のDVD発売決定。
いつなのかいつなのかと待ってました。
米花さん最後の出演となったSHOCKが映像となって良かった…。

しかし、花火大会やらフィルフェスやらDVDやらで盛りだくさんな夏になりそうです。

明日には光一さんのDVDが手に入るので、しばらくの間私は部屋に引きこもります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »